HOME保健学科案内学科紹介保健学科について

保健学科について

高度化、専門化する医療を支え、保健?医療?福祉において多様化するニーズに対応できる有能な医療人を養成します。人間尊重の倫理に立脚した高い使命感や、専門的知識?技能と同時に、チームの一員としての協調性を有し、国際的な視野を持って医療及び福祉の発展を支えることのできる人材を養成します。

教育課程の特色

  1. 人間性および医療専門職者に必要な教養教育科目の履修は学生の自主的選択が可能です。
  2. 各専攻あるいは学部を超えた学習形態で人間?環境?医療?福祉の緊密な連携を目指します。
  3. 保健学科すべての学生に介護、福祉に関連した科目の履修が可能です。

学生受け入れ方針

看護学専攻

 国際化、高度化する医療の発展を支える看護技術を習得するために必要な基礎学力を備えるとともに、健康の維持?増進、生活の質を高めるためにふさわしい潜在的資質を有する人を求めています。
→看護学専攻について詳しくはこちら

放射線技術科学専攻

 先進的な放射線科学および医学の知識を習得するために必要な理数系の基礎学力に優れ、診療放射線技師を目指す明確な目的意識を持ち、さらに医療人としての豊かな人間性とチームワーク精神を自ら高め、放射線技術科学を通じ医療の発展に寄与できる資質を有する人を求めています。
→放射線技術科学専攻について詳しくはこちら

検査技術科学専攻

 医学ならびに医療に対する関心が高く、豊かな人間性を持ち、医療人として臨床検査技術を身につけ、応用できる能力を育成するために、必要な基礎学力を有する人を求めています。
→検査技術科学専攻について詳しくはこちら

保健学科概要

保健学科概要はこちら

徳島大学大学院保健科学研究科

徳島大学大学院保健科学研究科はこちら

カテゴリー

PDF銉曘偂銈ゃ儷銈掋仈瑕с亜銇熴仩銇忋仧銈併伀銇€丄dobe Reader銇儣銉┿偘銈ゃ兂锛堢劇鍎燂級銇屽繀瑕併仺銇倞銇俱仚銆傘亰鎸併仭銇с仾銇勫牬鍚堛伅銆併亰浣裤亜銇绋仺銈广儦銉冦偗銇悎銈忋仜銇熴儣銉┿偘銈ゃ兂銈掋偆銉炽偣銉堛兗銉仐銇︺亸銇犮仌銇勩€�
Adobe Reader銈掋儉銈︺兂銉兗銉夈仚銈� 澶栭儴銇偟銈ゃ儓銇Щ鍕曘仐銇俱仚

PAGE TOP